DA17Vエブリィバンのリアバンパーの取り外し方法を解説していきます。
エブリィバンDA17Vのリアバンパーの取り外し方法

リアバンパーの取り外しを行っていきます。外す箇所は上の写真の赤丸印にボルト計2本、黄色矢印部分のクリップ計4本あと画像では見えていないですが、リアタイハウス内に左右1本ずつクリップがあります。
写真では外れていますがナンバープレートも外します。
下から付いているクリップを外す
下側に付いているプラスチック製のクリップを左右一個ずつ計2個をクリップリムーバーで外していきます。

この画像は下から覗いた図です。黒い丸いのがクリップです。

地面に手鏡とハンドライトを置いて鏡越しに作業をすれば下から覗きこんで作業しなくていいので楽です。
タイヤハウス内のクリップを左右外す

タイヤハウス内のクリップを左右一個ずつ外します。
正面の端のクリップを左右外す

リアバンパー正面の両端のクリップリムーバー等でクリップを外します。
バンパーサイドのツメを外す

バンパーサイドはプラスチックのツメに引っかかっているのでパチパチっと外していきます。ツメが固くてバンパーが外れる前に壊れそうな場合はバンパーの隙間からツメの付近にむかってCRCをかけてカタカタ小刻みに動かしCRCのオイルをツメになじませると簡単に外れてきます。

ツメのアップ画像です。私はバンパーリテーナーといったりバンパーサポートと言ったりします。車が古くなってきたり、バンパーリテーナー周辺をぶつけたりするとツメが折れてなくなってしまいバンパーが浮く原因になったりします。
それほど高い部品ではないのでバンパーを外した際にツメが折れてしまったりした場合は交換するといいかもしれません。
正面のボルトを外す

正面についているボルトを2本外します。これでバンパーはゴソっとはずれてきますが、最後にコネクターをはずさなければいけないので注意しながらバンパーを浮かしていきます。
コネクターを外す

コネクターの場所はナンバーと右テールランプの中間あたりにボディに取り付けられていました。画像黄色印の付近です。

バンパーを浮かして隙間からコネクタークランプなどの道具を使い外していきます。人が二人以上いる場合だと一人にバンパーを保持してもらい一人がコネクターの取り外しに専念すると楽に外すことができますし、コネクタークランプも必要ないです。
ただコネクタークランプは固いコネクターを外すときに力を掛けやすく便利なので一つ持っておくといいかもしれません。
外れました

外れました。リアバンパーの裏側はこんな感じになっています。

ボディ側はこんな感じです。
両側の黒い四角はエアダクト。空気弁になっていてドアを閉めたときに行き場のない空気をここから逃がします。
よく雪山などでアイドリングしながら寝ると一酸化炭素中毒になって死ぬ危険があると注意喚起されていますがこのエアダクトから逆流して室内に入っていく可能性があるからですね…おそらくですがw
テールランプの外し方
バンパーをはずしてもバンパーにはテールランプや配線、ナンバー灯がついていますね!それらをどうやって外すかを他の記事で説明しています。是非ご覧ください(^^)/
エブリィバンDA17Vのリアバンパーの取り付け方法
リアバンパーの取り付け方法は取り外しを逆から順番に作業していけば問題ないです。
すべて作業が完了したあとにテールランプ、ブレーキランプ、バックランプ、ハザードが作動するか確認して終了です。
エブリィDA17Vのリアバンパー脱着で使用した工具

今回リアバンパの取り外しに使用した工具達です。左から順番に
・KTCクリップクランプ
名前の通りクリップを外すのに使用しました。
・富士倉ハンドライト
根本が磁石になっていて鉄板にくっつきます。めちゃ便利です。
・手鏡
いらなくなったドアミラーのミラー部分をばらして使っています。下側のクリップを外すのに覗き込むのがめんどくさかったので使用しました。
・クリップクランプツール大
クリップを外すのに使用しました。
・クリップクランプツール小
おなじくこちらもクリップを外すのに使用しました。
・宮本鉄工 コネクタープライヤー
コネクターを外すのに使用しました。固いコネクターも片手で簡単に外すことができるので重宝しています。
・KTC ラチェット&エクステンション&10mmボックス
ボルトを外すのに使用しました。
交換部品
今回バンパーの脱着で必要になったパーツはありませんでしたが、車が古くなってくるとクリップ類がよく壊れます。またクリップは壊れなくても癖がついていたりして、再度取付したときにゴソゴソだったりします。よく外装部品を脱着する人は常備しておくのが吉です。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/matsuyama-kikou/2-603-09409-08327-100.html
バンパークリップは4つ使用してありました。
バンパー上側の正面両端のクリップは少し特殊な形状をしているのでディーラーで頼むのがいいかもしれません。
コメント