ここではバンパーグリル(ラジエーターグリルやロワグリルとも言う)の外し方・取り付け方法を説明していきます。
説明はバンパーを外した状態から説明します。バンパーの取り外し方法は↓で詳しく説明しています。
バンパーグリルの取り外し手順
やっていきます(^^)/
ネジを外す

黄色丸部分のネジをはずします。ここに写っているのは4ヵ所ですが年式によってついているネジの個数が違うかもしれません。よく確認してください。
ツメを外す

黄色い四角で囲ってる部分はすべてツメです。頑張ってはずしてくださいw

ツメを外しているときのアップです。
フォグランプのコネクタを外す

フォグランプの配線はロワグリル側につけたまま一緒に外します。フォグランプのコネクタを左右とも外していきましょう。

上の白いコネクターもバンパにクランプされているので外します。

右側のフォグランプの配線も途中でクランプされているのでツメを倒して外します。
外れました

これで外れるとおもいます。上は外れた裏側の画像です。

これは表側からの画像です。外すときの参考にしてください(^^)/
バンパーグリルの取り付け手順
ロワラジエーターグリルの取り付けは外すよりも簡単で、外すときの逆の手順をやっていけば大丈夫です。
注意点としてはバンパーにロワグリルをはめ込んだあとツメがしっかり引っかかっているか確認してください。
完成した後バンパーを表側から見ておかしな浮き、ゆがみがなければOKです!
使用した道具

左から
・コネクタープライヤー
・+ドライバー№2
・クリップリムーバー
・クリップリムーバー ストレート
・ラジオペンチ
です!
コメント